もうすぐ年の瀬ということもあって安積研究室では忘年会が行われました!研究室イベントは基本、任意参加ですが今回はM1とB4が全員参加しました。
大学近くの道とん堀でした。
また、12月で退職される研究員の前田さんのお別れ会、コンピュートロンさんから新たに2人研究員の方が着任されたのでその歓迎会も兼ねています。
ほぼ全員が集まる集合写真はなんだかんだ初めてかも…?と思ったら微妙に画角からはみ出たりして全員写りきってない(笑)。でも写真のどれかにはみんな写りました!
もうすぐ年の瀬ということもあって安積研究室では忘年会が行われました!研究室イベントは基本、任意参加ですが今回はM1とB4が全員参加しました。
大学近くの道とん堀でした。
また、12月で退職される研究員の前田さんのお別れ会、コンピュートロンさんから新たに2人研究員の方が着任されたのでその歓迎会も兼ねています。
ほぼ全員が集まる集合写真はなんだかんだ初めてかも…?と思ったら微妙に画角からはみ出たりして全員写りきってない(笑)。でも写真のどれかにはみんな写りました!
今回の研究室イベントは運動不足解消シリーズです。
大学構内のテニスコートで1時間だけフットサルをやりました。
1時間でも皆汗だくになったので、運動不足解消できるいい機会でした。
新しいM1の方(秋入学)と研究員の方が1名ずつ安積研究室に加わりました!
今回の研究室イベントは歓迎会です。つくねハンバーグが出てくる居酒屋に行きました。肉汁がすごかったです!
今回は、大学の近くのボウリング場でボウリングです。
運動不足を解消できそうですね。
スコアは安積先生が一番でした!(20年ぶりくらいみたいなこと言ってたのに普通に強い)
写真右上にあるように一位の人には景品で1000円ガチャを回せる権利が贈られましたが、お札を入れた瞬間固まってしまい、店員さんを呼ぶことになりました。笑
研究室で月に1回くらいで行われるイベントにて、今回は研究室内で鍋を堪能しました。
2種類の鍋を楽しんだ後は学生でスマブラをしました。M1の人たち強い!