Category Archives: NEWS

142月/24

安積先生がRTCSA2024のOrganizing Committee Membersに選出されました

リアルタイムシステムの国際会議であるIEEE RTCSA (The 30th IEEE International Conference on Embedded and Real-Time Computing Systems and Applications)のOrganizing Committee Membersに安積先生が選出されました。日本の大学からは、安積先生のみになります。

https://rtcsa2024.github.io/?page=committees.html

 

121月/24

安積先生がRAGEのTechnical Program Committee Membersに選出されました

Cyber Physical System等のトップカンファレンスが集まったCPS-IoT WeekのワークショップRAGE:Real-time And intelliGent Edge computing workshop のTechnical Program Committee Membersに安積先生が選出されました。日本の大学からは、安積先生のみになります。

https://rage-workshop.github.io/2024/organizers/



2012月/23

安積先生が執筆された自動運転ソフトウェアの記事がシステム制御情報処理学会誌2023年12月号に掲載されました

安積先生とティアフォー(自動運転運転スタートアップ:ユニコーン)社長・東京大学特任准教授の加藤先生が執筆された記事「Autoware: オープンソース自動運転ソフトウェア」システム制御情報処理学会誌2023年12月号に掲載されました。

259月/23

東進ハイスクールの大学紹介動画で,安積先生・M2髙相君・M2山﨑君が研究の紹介をしました

東進ハイスクールの埼玉大学工学部情報工学科紹介動画で安積先生・M2髙相君・M2山﨑君が研究紹介をしました。

紹介動画はこちら↓

 【埼玉大学工学部】AI・アプリ開発・プログラミングを学べる|カメラを自動運転に生かす仕組みづくり(情報工学科・エンジニア)

 

034月/23

安積先生が研究代表で提案していた科研費 基盤研究(A)研究課題が採択されました

安積先生が研究代表で科学研究費助成事業(科研費) 基盤研究(A)提案していたの研究課題が採択されました。

研究課題:モビリティ革新に向けた大規模点群のリアルタイム推論のための分散機械学習理論と基盤

本研究は、自動運転の安全性を高めることを目的に、クラウド・エッジで分散処理し、機械学習理論とコンピューティング基盤を構築する。2023~2026年度芝浦工業大学、東京工業大学との共同研究で実施予定です。

159月/22

M2の矢野君が論文誌(JIPSJ Journal of Information Processing)に論文2編が採択されました

M2の矢野君が論文誌(JIPSJ Journal of Information Processing)に下記の論文が採択されました

Atsushi Yano, Shingo Igarashi, and Takuya Azumi, “LET Paradigm Scheduling Algorithm Considering Parallel Processing on Clustered Many-core Processor,” IPSJ Journal of Information Processing, Vol.30, pp.646-658, 2022.

Atsushi Yano and Takuya Azumi, “CQGA-HEFT: Q-learning-based DAG Scheduling Algorithm Using Genetic Algorithm in Clustered Many-core Platform,” IPSJ Journal of Information Processing, Vol.30, pp. 659-668, 2022.